インストールしているパッケージの更新有無を確認すると、zabbixの新しいバージョンが使えるようになっていた。 zabbixのリリースノート(Release Notes for Zabbix 7.0.0)を確認すると、6月4日にリリースされた模様。
さっそくアップデ …
read moreインストールしているパッケージの更新有無を確認すると、zabbixの新しいバージョンが使えるようになっていた。 zabbixのリリースノート(Release Notes for Zabbix 7.0.0)を確認すると、6月4日にリリースされた模様。
さっそくアップデ …
read moreansible-vaultで変数の値を暗号化したい場合、encryptで変数ファイルを丸ごと暗号化する他、encrypt_stringで値だけを暗号化して変数ファイル …
自宅のDNSキャッシュサーバとしてunboundを運用しているが、一部の名前解決が失敗する。 実験要素が強くよくわかってない設定も積極的に有効にしているため、おそら …
read moreblogを公開するのであればアクセス解析したいので、pelicanでGoogle Analyticsを使用する方法について調べる。
テキトーにそれっぽい設定項目がないか見て回ると、publishconf.pyにGOOGLE_ANALYTICSというパラメータがあったので設定してみる …
これまで自分のblogを生成するサイトジェネレータにHexoを使用していたが、新しくpelicanを試すことにした。 サーバの構成を見直しており、ツールの類を極力python製にまとめてしまおうという試みの一環。
まずmkdir ~/pelicanでディレクトリを作成し、cd …