- CVE-2024-36465,CVE-2024-45699(Zabbix)
- https://support.zabbix.com/browse/ZBX-26257
- https://support.zabbix.com/browse/ZBX-26254
- SQLiとXSS。SQLiはAPI権限が必要、XSSもあまりZabbixに誰でもアクセスできるイメージがないので何らかの権限いりそうな気はする。
- CVE-2025-2704(OpenVPN)
- https://securityonline.info/cve-2025-2704-critical-bug-in-openvpn-can-trigger-server-crashes/
- DoS。CVE-2024-4877とかCVE-2025-25568(調べたら少し前だった)とかなんかVPN周り気になった。
- CVE-2025-25000(Microsoft Edge)
情報収集 20250403
879+
- CVE-2025-30223(Beego)
- https://www.security-next.com/168779
- https://github.com/beego/beego/security/advisories/GHSA-2j42-h78h-q4fg
- Go言語のWeb Application Framework。Go人気だけどWeb系だとさすがにあんまりなんだろうか。
- CVE-2025-31722(Jenkins)
- https://www.jenkins.io/security/advisory/2025-04-02/
- 複数あり。サンドボックスを回避してコード実行 …
- CVE-2025-30223(Beego)
情報収集 20250401
Drupalが多かったが、どうもNVDの登録が今日だっただけで公開は結構前だったっぽい。なんかNVDが不安定なんだが。Apple、Dell、IBMあたりの脆弱性情報はちょっと考えないと無理。 281
- CVE-2024-20439(Cisco Smart Licensing Utility)
- https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2024-20439
- KEVの通知。ハードコードされた認証情報によりAPIログインが可能らしい。2024年9月頃に報告された模様。
- CVE-2025-24228(macOS)
- CVE-2024-20439(Cisco Smart Licensing Utility)
情報収集 20250331
昨夜がんばったので、なし!
read more情報収集 20250330
325
- CVE-2025-31103(a-blog cms)
- https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/security-update202503.html
- https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/entry-4197.html
- https://www.security-next.com/168713
- https://securityonline.info/cve-2025-31103-zero-day-vulnerability-discovered-in-a-blog-cms-act-now-to-protect-your-web-server/
- 悪用すると不正にファイルを作成できるらしい …
- CVE-2025-31103(a-blog cms)
情報収集 20250328
286
- CVE-2025-27832(Ghostscript)
- CVE-2025-2857(Firefox)
- https://www.security-next.com/168682
- https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2025-19/
- Chromeの脆弱性の影響調査でsandbox回避の脆弱性が見つかったらしい。
- CVE-2025-2848(Synology Mail Server)
情報収集 20250327
196+60
- CVE-2025-2255(GitLab)
- CVE-2025-20229(Splunk Enterprise)
- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-20229
- https://advisory.splunk.com/advisories/SVD-2025-0301
- 権限が必要。adminまたはpowerのロールを持たないユーザが特定ディレクトリにファイルをアップロードすることでRCEが可能とのこと。
- CVE-2025-2825(CrushFTP)
情報収集 20250326
情報収集 20250325
300
- CVE-2025-29922(kpc)
- https://securityonline.info/cve-2025-29922-critical-flaw-in-kcp-lets-attackers-manipulate-any-workspace/
- マルチテナント向けkubenetesのようなもの、らしい。kube界隈わからん。
- CVE-2025-26909(WP Ghost WordPress Plugin)
- https://securityonline.info/critical-vulnerability-discovered-in-popular-wordpress-security-plugin-wp-ghost/
- LFI。デフォルトで無効な機能らしい。最近セキュ …
- CVE-2025-29922(kpc)
情報収集 20250324
土日頑張ったので楽。 34
- CVE-2018-25109(GC版どうぶつの森)
- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2018-25109
- ゲームのCVE初めて見た気がする。
- CVE-2025-29806(Microsoft Edge)
- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-29806
- CVE-2025-2476(Chrome)の修正とは別に見つかった個別 …
- CVE-2018-25109(GC版どうぶつの森)