1. Zabbixでログを監視する

    Zabbixでログを監視しようと考えていたことを最近になって思い出した。ので設定してみる。

    ひとまずアイテムを作成してログファイルの内容を全て取り込み、トリガーで高い重要度や未 …

    read more
  2. PostgreSQLのConflict

    Zabbixで各サービスのログ監視を始めたところ、PostgreSQLのログにERRORがいつからか記録されていたことがわかった。

    2024-11-01 02:04:44.497 JST [20101] LOG:  logical replication table synchronization worker for subscription "zabbix_sub", table "dbversion" has started
    2024-11-01 02:04:44.519 JST [20101] ERROR:  duplicate key value violates unique constraint "dbversion_pkey"
    2024-11-01 02:04 …
    read more
  3. リュウの画面端有利37Fについて整理する

    画面端において、空中当て弱昇竜〆から中Kでフレーム消費するセットプレイの中P持続当てをよく狙うが、他の選択肢は雰囲気で散らしている状態なので調べてみる。

    知っているルートは …

    read more
  4. SF6の話

    去年の11月くらいから始めたStreet Fighter 6で、初めてのMasterランクにリュウでようやく到達できた。

    リュウMaster

    調整でリュウが強化される前に到達できなかった点が残念ではあるが、(ほぼ)初めての …

    read more
  5. CloudflareでDDNS

    公開サーバをVPSサービスから自宅へ移すにあたり、DDNSが必要になった。

    最初はMyDNS.JPを使っていたが、サブドメインに異なるIPアドレスを割り当てたい時はレコードタイプにDELEGATEを設定する必要があったり、DELEGETEしたサブドメインではCAAレコードの登録ができなかったり、若干ながら要望に合わない部分を感じて …

    read more
  6. Ansibleでグループによる条件分岐

    特定のグループに所属するホストでだけ実行したいtaskがある時は、when: "'特定グループ' in group_names"でできる。

    when以外にも、blockinfileなどのモジュールを使う時にblock中で条件分岐させ、特定のグループに所属す …

    read more
  7. MacでKensington使う時の注意

    MacBook Airを長時間使っていると、画面が少し固まったあとマウス操作が軸移動しか出来なくなり、しばらくすると再起動してしまうという事象 …

    read more
  8. PostgreSQLを論理レプリケーションにした

    PostgreSQLの冗長構成をPgpool-IIのアイソレーションスナップショットで実装していたが、データに不整合が生じたようで、一部のクエリ(UPDATEなど)が失敗するようになってしまった。

    不整合が生じた時の対処とし …

    read more

links

social