203
- CVE-2025-9242|WatchGuard Fireware OS- https://www.watchguard.com/wgrd-psirt/advisory/wgsa-2025-00015
- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-9242
- RCE。ikedに境界外書き込みの脆弱性があり、IKEv2を用いたVPNが影響を受ける模様。
 
- CVE-2025-10585|Chrome- https://chromereleases.googleblog.com/2025/09/stable-channel-update-for-desktop_17.html
- https://www.security-next.com/174659
- V8のType Confusion。exploitを確認しているとのこと。他にもいくつか。
 
- CVE-2025-59458|JetBrains Junie- https://www.jetbrains.com/privacy-security/issues-fixed/
- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-59458
- コード実行。JetBrainsのAIコーディングエージェント。コマンド検証に不備があった模様。
 
- CVE-2025-10156|picklescan- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-10156
- スキャン回避。セキュリティスキャンツールらしい。趣味枠。
 
- CVE-2025-59352|Dragonfly- https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2025-59352
- RCE。P2Pによるファイル配信アクセラレータらしい。よくわからん。中国とかで使われてる?らしい。ミラーとか用途っぽい。趣味枠。